院長紹介・医院の特長
- 「あおぞらデンタルクリニック」TOP
- 院長紹介・医院の特長
院長紹介
院長 辻󠄀 卓朗
経歴
- 1999年
- 大阪府立 北野高等学校 卒業
- 2006年
- 福岡県立 九州歯科大学 卒業
- 2006年
- 大阪大学歯学部付属病院 第一
口腔外科 入局
- 2008年~
- 大阪府内のクリニックにて勤務
- 2016年
- あおぞらデンタルクリニック 開院
- 2019年 3月
- 医療法人社団 晃誠会 理事長就任
所属学会・資格
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔インプラント学会
- 大阪口腔インプラント研究会
- 床矯正研究会
- 大阪大学歯学部附属病院 臨床研修
指導医
何でも相談できる
地域の頼れる
歯医者を目指して
地域にお住まいの方々のお口の健康を守りたいとの思いから2016年5月、園田駅徒歩4分の場所に「あおぞらデンタルクリニック」を開院しました。地域の方に愛される唯一無二の歯科医院を目指し、幅広い世代の患者さまのお口の健康をサポートします。
歯医者が苦手、
治療に不安のある患者さまへ
お口の中は自分では見ることができないため、歯医者での治療に恐怖心を抱く患者さまは少なくありません。当院ではこれから行う処置についてご説明をし、不安をできるだけ軽減するお声がけを心掛けています。過去に歯科治療で不安を抱いた経験がある方も気軽にご相談ください。
4児のパパだから分かる
子どもの気持ち
私は、4児の父親として子育てに奮闘している最中であり、子どもの目線に立ちながら治療を行います。小さな頃から歯医者に通う習慣があれば、一生を自分の歯で過ごせるようになります。ぜひ、親子で一緒にご来院ください。
患者さまに本当に良い治療を
提供するために
できるだけ
抜かない・削らない、
歯を残す治療
園田駅徒歩4分の歯医者「あおぞらデンタルクリニック」では、できるだけ歯を削らない、抜かない、歯を残す治療を重視します。生涯を自分の歯で過ごすためには、10年・20年先を見据えた治療とメインテナンス計画の策定が必要です。
当院では、無理に自費診療を勧めたり、院長の考えを押し付けることはありません。患者さまと相談しながら、ベストな治療法を決定します。
明確な基準に従って進める
正確な治療
隣り合う歯が接触する部分の距離をコンタクトと呼びます。本来、コンタクトの調整には咬合紙を挿入して引き抜くテストを行わなければなりません。しかし、複雑な作業が必要になるうえ保険点数にも反映されないため、現状では多くの歯科医院が咬合紙によるテストを省略する場合もあるようです。 治療の基準が明確でなければ、治療結果も曖昧になるはずです。当院では、明確な基準に従い、確実な治療を提供するため、すべての治療において咬合紙によるコンタクトの調整テストを実施します。
安心して治療を受けやすい
経験豊富な歯科衛生士
一人ひとりに最適な治療を提供できるよう、当院では歯科衛生士が患者さまに最適なプランをご提案いたします。患者さまのお口の状態やライフスタイルに合った適切な治療を提供し、患者さまもリラックスした状態で治療を受けられるよう努めています。
お子さまと一緒に通院できる
安心の治療環境
小さなお子さまがいるからと歯医者への通院を諦めてしまう場合があります。当院では、子育て中の方も痛みやトラブルを我慢せず、適切な治療を受けられるよう、託児サービス(毎週火・金曜日 ※両日午前中のみ)やキッズスペースを完備しています。また、バリアフリー設計の院内は診療室までベビーカーで入室が可能です。
安心の
院内託児サービス完備!
園田駅徒歩4分の尼崎の歯医者「あおぞらデンタルクリニック」では院内託児サービスを行っています。(毎週火・金曜日 ※両日午前中のみ)ママやパパの治療中は、育児経験を豊富に持つ専任スタッフが責任を持ってお子さまをお預かりします。保育士も在籍していますので、安心してご来院ください。託児サービスは予約制です。お気軽にご相談ください。
急なお口のトラブルは
迷わずお電話を
歯の痛みやトラブルは突然起こるものです。当院では日曜日も診察し、「歯が痛みだした」、「怪我で歯を折ってしまった」などのトラブルにも対応できる体制を整えています。予約枠を調整し、治療を行いますので急なトラブルが発生した場合には、まずはお電話でお問い合わせください。