園田駅徒歩4分・尼崎の歯医者「あおぞらデンタルクリニック」|審美歯科

L I N E

園田駅
徒歩4

土曜・日曜
診療

スーパーマルハチ
園田店向かい
駐車場60分無料

お電話はこちらから

NEWS

審美歯科

天然の歯のような白い歯で
笑顔に自信を

保険診療では、機能面の回復を重視するため、虫歯の治療には金属製の銀歯を使用します。しかし、天然の歯と色も質感も異なるため、銀歯は目立ちます。そのため、銀歯が気になって口を開けて笑えないという悩みをお持ちの方もいるでしょう。また、銀歯は金属イオンが溶け出し、金属アレルギーを招く恐れもあります。

園田駅徒歩4分の尼崎の歯医者「あおぞらデンタルクリニック」では、天然の歯と遜色のない白い素材で美しく安全に歯を修復する審美歯科に対応しています。

当院が取り扱っているセラミック素材

ジルコニア

内側に人工ダイヤモンドとも呼ばれる強度の高いジルコニアを使い、表面をセラミックで覆った素材です。

  • 透明感があり、見た目が天然歯に近い
  • 強度、耐久性ともに優れている
  • 歯ぐきの変色が起こらない
  • 金属アレルギーを引き起こす恐れがない
  • 表面に汚れが付きにくい

e-max

強度と耐久性に優れ、美観性の高いセラミックを使用した素材で、ジルコニアと同様、人気の高い素材です。

  • 透明感があり、見た目が天然歯に近い
  • 強度、耐久性ともに優れている
  • 歯ぐきの変色が起こらない
  • 金属アレルギーを引き起こす恐れがない
  • 表面に汚れが付きにくい

メタルボンド

金属製のフレームの外側にセラミックを焼き付けた素材です。内側が金属のため、強度が強く、耐久性に優れています。

  • 透明感があり、見た目が天然歯に近い
  • 土台が金属なので、強度、耐久性に優れている
  • 奥歯など、ほとんどの部位に使用できる
  • 表面に汚れが付きにくい

ファイバーコア

グラスファイバーでつくられた土台です。白色のため、セラミックを被せたときにも透明感を維持でき、美しい仕上がりとなります

  • 柔軟性に富んでいるため、歯の根に優しい
  • 強度、耐久性ともに優れている
  • 見た目が白く、美しい
  • 歯ぐきの変色が起こらない
  • 金属アレルギーを引き起こす恐れがない

保険診療と自費診療の違い

歯の治療には、健康保険が適用できる「保険診療」と健康保険を適用できない「自費診療」の2つがあります。治療費以外にも両者にはさまざまな違いがあります。

園田駅近くの尼崎の歯医者「あおぞらデンタルクリニック」では、保険診療と自費診療のメリットとデメリットをご説明したうえで、両方の治療法をご提案する場合があります。ただし、患者さまのご希望をお伺いしたうえで、より希望に近い治療計画を策定し、無理に自費診療をお勧めすることはありません。

保険診療について

保険治療とは健康保険を適用できる治療のことです。患者さまの費用負担は1~3割で済むため、軽い費用負担で治療を受けることができます。保険診療の治療費は国が決めているため、どこの歯科医院でも治療費が変わることはありません。

しかし、保険を適用するためには使用する素材や設計、治療技術、治療時間などの細かな制限を守らなければなりません。そのため、保険診療では、優れた素材や新たな治療技術を使った治療を受けられないケースがあります。つまり、保険診療では使用する素材や技術に妥協しなければならない部分もあり、ベストな治療を提供できないケースがあるのです。

自費診療について

自費治療は健康保険を使用しない治療法です。保険診療に比べると治療費用の負担は多くなりますが、より体に優しく、しっかり噛める素材、長持ちする設計を選ぶことができ、歯科医師が使用できるテクニックと治療時間も制限されません。

そのため、自費診療では最高の素材と最新の高度なテクニックで丁寧に治療をすることができるため、患者さまに安全で機能面も審美面も叶えるより良い治療を提供できるのです。

園田駅徒歩4分の尼崎の歯医者
「あおぞらデンタルクリニック」

WEB予約はこちら